資金状況

2023年8月1日資産状況! 今,50歳。fireまでの道のり。

今月も好調です。今年はずっと毎月プラス報告ですね。2022年がマイナスの日々でしたのでこういう年はそのまま波に乗っていきましょうかね。今月は目立った動きもせず放置でした。収支で言うと少しですが、賞与が7月に出ています。では、今月はどうなった...
FIRE

社内セミリタイアをして1年半たちました。生活や気持ちなど。

社内セミリタイア。セミリタイアは、完全に離職して、アルバイトや副業でつないでいく生活をしている人をいいます。わたしの造語ですが社内セミリタイアは、会社を辞めず、役職を大きく降格し、疲れない働き方をする生き方です。当時、課長であった私は、約年...
未分類

QQQは買うな!QQQMが楽天証券でも買えるようになってます。

QQQMってご存知でしょうか。QQQはナスダック100指数連動の米国ETFでとても有名ですね。インベスコという会社が運用しているETFですね。QQQMも同じインベスコで運用しているETFになります。簡単にいうとQQQMとはQQQの経費率がお...
資金状況

2023年7月1日資産状況!!

今月も上げました。今年はずっと上がってますね。みなさんも、ほとんどの方がほくほくなのではないでしょうか。円安がかなり影響していますが、そのあたりは少し差し引いて考えてますが、まぁ、あがることは単純にうれしいです。ではいきます。今月の総資産額...
投資のはなし

最近、わたしの米国株式の資産高値更新しました。

最近の株高ブームとドル高にて、2022年4月以来沈んでいた資産が上抜けしました。やっと7000万円突破しました。沈んでいた期間は約1年2ヶ月間でした。この程度なら小さいな波ですよね。これから2023年後半はどうなるでしょうか。私はナスダック...
iDeCo 企業型DC

やっぱりこれ一択!ニッセイ確定拠出年金 企業型DC運用状況!

私の日本生命確定拠出年金(企業型DC)の運用成績を公表します。いきなり結果から。運用成績は8.92%と非常によいです。加入者平均利回りも確認できますので見てみましょう。こんな感じです。期間でこんな感じこんなもんですよね。投資の勉強をしていな...
資金状況

2023年6月1日資産状況!

今月はナスダック100が爆上げの月でした。ついでに円換算では為替も円安に振れています。こういう月を売買して逃すと大きくパフォーマンスに影響するので、市場にはいつづけましょうね。という事なのでしょうね。絶対に守るべきこと一番重要なことですね。...
投資のはなし

台湾旅行の予約完了!FIRE伸びてもやっぱり今を楽しむ。

前回の記事でFIREをあせらず、人生を楽しむことが大事かも。というお話をして、国内旅行はしました。今度は、近場ですが台湾へ3泊4日の旅をしてきます。パスポートを取ったのですが、やっぱりパスポートは取らないと行く勢いがつきませんね。パスポート...
メンタル

株価暴落で揺れない心の作り方。レイダリオも!?

投資家は、大なり小なり感情に左右されていると思います。暴落時は気持ちが落ちたり、上昇時には浮かれて冷静になれなかったり。機械的に動けることが出来れば理想ですが、なかなかうまくココロを操作することができません。今回は、長期投資における下落時の...
投資のはなし

自分が信じられる投資はこれだと思うことを行う。全世界か全米か。わたしの意見

今回は、最近全世界オールカントリーをお勧めする記事が多くなってきたので自分が信じられる投資を行うほうが良いという内容を書いていきたいと思います。最近、アメリカの覇権は終了で米国株は終了。安全にオールカントリーを買いましょうという記事を読む事...