投資のはなし 米国の2020以降の予測をどうとらえるか。 @ぃふぇです。 〇バンガード 今後10年間予測米国株式 4.8%~7.8% 〇GMO 今後7年間予測 大型 -1.5%小型 1.4%新興 4.9% ですって。 さて皆さんはこの数字をみてどう感じま... 2020.04.28 投資のはなし未分類
投資日記 S&P500最近の値動きについて @ぃふぇです。 緊急事態宣言が出ていかがお過ごしでしょうか。 家での遊びもいろいろみなさん考えていらっしゃってどうにか楽しく過ごせています。 米国ETFは売買を繰り返さないので投資も暇です。かといって、個別銘柄に手を出し... 2020.04.25 投資日記
投資のはなし 米国VIはどうなんだ!? CFD投資 米国VIとは わたしの基本はVOOをはじめとする米国ETF投資です。 そして遊び程度にいろいろ少額で行っています。今回は米国VIです。VIとはボラティリティインデックスの略です。 この米国VI、私もGMOクリック... 2020.04.23 投資のはなし
書籍紹介 ブレインプログラミング @ぃふぇです。 本日は本をご紹介します。株式の本を紹介してもよいのですが、このブログは米国株ETFにほったらかし投資で資産を増やすことを主眼としているので、投資本のようなテクニカルな部分は極力さけて、誰でもわかるカンタンな内... 2020.04.14 書籍紹介
資金状況 2020年4月資金状況 @ぃふぇです。 2月からの推移です。 特定口座のSPXLを155全部売って、40だけ買い戻ししました。 あと、QQQの購入とVOOは定期購入しています。 あと変化なし。 アセアン市場は大幅下げ... 2020.04.05 資金状況
投資のはなし 楽観的観測か悲観的観測か 最近コロナからみの投稿がおおくなっていますが、きょうもコロナからみです。 最近のマーケットは、日米ともに国の施策を好感して上昇しています。下降も長くは続かないとは思いますが、わたし的にはもう1段の下げはあってもよいのかと思っ... 2020.03.28 投資のはなし
投資のはなし ゆっくりですが買い始めます。 @ぃふえです。 ついにs&p500が直近最高値より30%近く下げました。 ここからはわたしの考えなので信用せずに自分の投資を行って下さい。投資は自己判断ですので。 昨日、一部voo買いを入れました。 コロナショックは目処が見えません... 2020.03.17 投資のはなし
投資のはなし 誰も語らない、たった1つの投資で負けない方法 その2 米国株に投資は分かりました。なぜVOOに投資するのか、右肩上がりのS&P500ならハイレバETFでもよいのではないのかという疑問にお答えします。 なぜ、ハイレバETFはだめなのか。 その1では、目標額に対する達成予定が... 2020.03.15 投資のはなし
投資のはなし 暴落で気が滅入っているあなたへ @ぃふえです。 今回の暴落はまだ過去の期間的にも、安心は出来ない日々が続いていると思います。 資金追加できる体制がある方はこれからを見据えている状態かと思います。 今日は暗い話が多いので、明るい話をしたいと思います。 わたしが小さかった頃、... 2020.03.11 投資のはなし
投資のはなし 誰も語らない、たった1つの投資で負けない方法 その1 投資で失敗しない方法とは? 誰でもそうですが、ハイリターンでたくさん儲けたいですよね。 そして失敗したくありません。 これからお話する内容はひとの話で投資に手を出していまいちうまくいかない人向けに書いています。 ではなぜ失敗すると思いますか... 2020.03.06 投資のはなし