ゴールドマン・サックスは、インフレ鈍化と金利低下が米国株への追い風になるとの見方から2024年のS&P総合500種の目標水準を8%引き上げ5100とした。
このニュースを見てどう感じましたか
このニュースを見てどう感じましたか?
これなら買いと思いましたか。
ゴールドマンサックスの予想なので間違いないと思いますか。
ほんとかなぁという気持ちですか。
過去の備忘録
2023年株価はどうなる?自分のための備忘録
これは自分のために書いております。現在のわたしの判断が正しかったかどうか、2023度末、そして2年後、5年後に私が読み返すための未来への記事です。2022年は大暴落にて終わりました。S&P500は約...
こんな記事を書いていました。
2023年1月です。
この記事時点ではブラックロックは社債や住宅ローン債権を増やし米国株を縮小するように提言していたようです。
言われた通り縮小していたら、今年の波には乗れなかったということになりますね。
ほかでも、米国株はリセッションするという見方が有力でした。
2023年の大幅上昇というのは皆無。
結果は現在S&P500は年初来23%の上昇となっています。
結果は結果です。
リスク回避という意味もありますので、ブラックロックの見解が間違ったということでもありませんが、結果S&P500は上昇しています。
上がるか下がるか
このように上がるか下がるかなんて、専門家でもわかりません。
だから、今回の上昇予測もあてにしないほうがよいとわたしは思っています。
誰もが楽観的な時こそ、暴落が近いというのはよくあること。
でも、暴落しても長期で持てばいずれ上がるのかインデックス投資。
やっぱり
軽く頭に入れる程度でどんな情報にも左右されず淡々と投資を続けましょ。
コメント