2020-04

投資のはなし

S&P500組み入れ銘柄知ってる?細かく見てみよう。

S&P500、S&P500って言ってますが、どんな企業が組み入れられているか代表的な企業しか知らないのでしょうか。わたしは細かいところはぜんぜん知りませんでした。見づらいですがAから、ずらーーーっと並べます。ふーーーぅ。疲れましたね。でも、...
投資のはなし

米国の2020以降の予測をどうとらえるか。

@ぃふぇです。〇バンガード 今後10年間予測米国株式 4.8%~7.8%〇GMO  今後7年間予測大型 -1.5%小型  1.4%新興 4.9%ですって。さて皆さんはこの数字をみてどう感じましたでしょうか。この数年間は買わずに居よう。米国株...
投資日記

S&P500最近の値動きについて

@ぃふぇです。緊急事態宣言が出ていかがお過ごしでしょうか。家での遊びもいろいろみなさん考えていらっしゃってどうにか楽しく過ごせています。米国ETFは売買を繰り返さないので投資も暇です。かといって、個別銘柄に手を出してもうまくいかないの知って...
投資のはなし

米国VIはどうなんだ!? CFD投資

米国VIとはわたしの基本はVOOをはじめとする米国ETF投資です。そして遊び程度にいろいろ少額で行っています。今回は米国VIです。VIとはボラティリティインデックスの略です。この米国VI、私もGMOクリック証券にて、米国VIの売りで入ってい...
書籍紹介

ブレインプログラミング

@ぃふぇです。本日は本をご紹介します。株式の本を紹介してもよいのですが、このブログは米国株ETFにほったらかし投資で資産を増やすことを主眼としているので、投資本のようなテクニカルな部分は極力さけて、誰でもわかるカンタンな内容で提供していきた...
資金状況

2020年4月資金状況

@ぃふぇです。2月からの推移です。特定口座のSPXLを155全部売って、40だけ買い戻ししました。あと、QQQの購入とVOOは定期購入しています。あと変化なし。アセアン市場は大幅下げです。これは実験ですのでとりあえず。国内株は数年前から放置...