未分類

投資のはなし

米国株に投資するリスク分散。私なりの未来予測。

@ぃふえです。私が思うことを今回書きます。私が米国株投資比率を上げているのは単純にs&p500が右肩上がりというだけではないことを書きます。最近、テスラがトヨタの時価総額を抜きました。販売台数はまだ30分の1ですが、投資家の期待は大きいとこ...
投資のはなし

spxl売りました。今回はうまくいきました。コロナショックで覚えておくこと。

@ぃふえです。s&p500のレバレッジETFであるspxlを売りました。暴落から値を戻しましたのでこれからはレバレッジなしのインデックス取引(来年にQQQですね)へ戻します。以前の投稿でも言いました通り、レバレッジETFは買い放置のものでは...
投資のはなし

ITは終わり。グロース株からバリュー株へと考えている人必見!!これからのITはまだまだ続く。

@ぃふえです。過去の記事の大事なところをまとめました。現在40代後半のわたしの小さかったころのむかし話から始めたいと思います。わたしが小さかった頃(1980年代)、テレビは電源をつけても数分温まるまで画面は真っ黒のままでした。ぼやーっとゆっ...
書籍紹介

アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書

書籍紹介です。アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書 Financial Literacy for Millennials 楽天で購入全米の学生が学んできた大ロングセラーの教科書日本人は学生時代にお金の勉強をしていない為、大人になっても金...
投資のはなし

【若者必見!】国の言う通りにやっていれば老後は問題ないよ。しっかりと確認だよね。

@ぃふぇです。国が昔、老後には2,000万円必要と言っていました。そして大炎上したのは記憶に新しいかと思います。あなたはふざけるな!派でしたでしょうか。それともそうだよね。派でしたか。老後に2,000万円足りないという言葉が先行して大炎上し...
投資のはなし

ビットコインの上昇?!

この1か月で仮想通貨の価格がかなり上昇しています。200万超えそうな勢いですね。私も昔のビットコインバブル前から仮想通貨を持っていますが、今回の上げはどうでしょうか。世間で言われている内容を私なりの意見で書きたいと思います。ビットコインは基...
投資のはなし

米国株ってやっぱりいい。日本株も学べばいいのに。

アベノミクス以来、日本株も上がっており、よい銘柄もありますね。 4479マクアケ というクラウドファウンティングの会社の株が欲しかったのですが、日本株って100株単位とかもうそれだけでダメですね。マクアケは現在13,060円 100株だと1...
投資のはなし

パットしないそんな相場のときは

怒涛のような上げが一旦止みました。ソフトバンクのせいだとか、まだ下がるとか、情報が入ってきますね。こんな時はどうしましょう。買うかなやみますよね。下がるかもしれないし。こんなときは淡々と、買い続けるしかないんです。地味で面白くないですよね。...
投資のはなし

SPXL S&P500を買うのが王道ならSPXLではどうか。

はじめにspxlを売りましたので今回はこんなタイトルでいきたいと思います。最近は米国株ETF、S&P500投資信託もメジャーとなりあらゆる方が購入していますね。ある意味、S&P500を買うことが王道であり、買って売らない戦略が一番とされてい...
未分類

最近の順調な上がりっぷりに乗れて、あーかんたん。

@ぃふぇです。コロナの底から米国株は順調に上がっていますね。順調すぎなくらい。淡々と買い続けただけですが、ハイテク関連に手を出しているところも大きいです。最近急騰していますアップル等、VOO、QQQの保有から考えるとそれなりに保有しているこ...