投資日記 S&P500とNASDAQ100のエヌビディア比率が高くなってきたので。。 米国株の話題の中央にいるのは、現在エヌビディアでしょう。私もエヌビディアを持っています。AIとか言われる前から持っているのでかなり大きく育ちました。円が強いときに買っているので円換算だと2600%程度です。最近1株(分割前で)売りました。現... 2024.06.09 投資日記
投資日記 2022年1月1日資産業況 今月の資金状況です。6,473万8,774円(先月より707,863円UP。1.1%のUP)今月は賞与が入っていますので、今月は実質負けです。仮想通貨が大きく足を引っ張っています。160万円程度の下げ。これは、基本ボラティリティが高いので放... 2021.12.31 投資日記
投資日記 下がり続ける株をどうする?あなたの投資方針が決まる。 あなたは下がる続ける株を持っていますか?わたしはたくさん持っています。でもですね。資産は増えています。日本株だと、9984ソフトバンクグループ。中国株の BABA アリババ最近だと、SQ スクエア 改め ブロック仮想通貨も含めましょうか。ビ... 2021.12.14 投資日記
投資日記 中国恒大集団の経営危機はどうなる?あなたはどう動く? 困りましたね。中国恒大集団。わたしはプロではないのでどうなるか分かりませんが、私の動きを書こうかと思います。やはり中国は株式にとってリスクですね。中国政府が静観姿勢だし、このような静観するような判断の国はやっぱり株式を買いづらい。私もまだN... 2021.09.23 投資日記
投資日記 景気動向は、ほぼ耳を傾ける必要がない。 最近は、コロナがワクチンが広まった後の景気動向など、気になっていると思いますが、長期投資において、まったく必要が無いことを書いていこうかと思います。景気予測など長期予測は分からないから。〇〇の景気予測など信憑性のある企業や国が発表してもので... 2021.07.17 投資日記
投資日記 来年のNISAはQQQで行こう。QQQに思えてきた理由。ナスダック100指数 @ぃふえです。QQQを検討しています。来年のNISA枠を検討今のところ来年のNISAは私分NISAで嫁のを積立NISAにします。それでNISA分を何買うかという検討をしていました。それでですね。王道のS&P500はemaxis slims&... 2020.12.06 投資日記
投資日記 S&P500最近の値動きについて @ぃふぇです。緊急事態宣言が出ていかがお過ごしでしょうか。家での遊びもいろいろみなさん考えていらっしゃってどうにか楽しく過ごせています。米国ETFは売買を繰り返さないので投資も暇です。かといって、個別銘柄に手を出してもうまくいかないの知って... 2020.04.25 投資日記