2025年6月1日にeSIMの設定内容が届きました!
これで自分のキャリアは最弱の電話できればいいや程度のプランでいいです。うれしい。
楽天の株式は下がってますので、まともに利益出せるなら、株で儲けてその分でギガ確保がいいですけど、30ギガは月額3000円程度の価値ありますから、年間で安く見積もっても3万円程度は価値があります。
まぁ、そういうことで3年間は株主優待が続いてほしいですね。
eSIMでやりました。
基本のキャリアはYモバイル
でも追加はかんたんでした。
設定⇒eSIMの追加⇒QRを読む⇒アクティベートってなんか分からない動作を待つ⇒完了
これだけでした。以外にかんたんでしたー。
デュアルSIMってやつですね。
電話番号も付与されますし、無料電話もできます。
これ、アプリで電話って言ってるからなんか不安でしたが、普通の電話と変わらない。全然いいよ、普通に使える。
いままで4Gだけだったから、外では動画とか見ないでやってましたが、これからは何でもありですね。30ギガは快適です!
でも、楽天だしね、おすすめはしませんが、現在株価 優待受けられる数100株で 78900円、現在絶賛暴落中。
どう考えるかはあなた次第。来年は株主優待あるかもわからないけど、つづくなら得というなかなか踏み込めない方がいると思われる株主優待の情報でした。
コメント